この記事に書かれていること
旅行に持っていくクレジットカード
国内旅行でクレジットカードの保険が適用されるということを知っている人は少ないかもしれません。
旅行は普段の生活と違い行き慣れていない土地での行動や、気持ちも浮かれててケガをし易い環境にあります。
保険会社で契約するのも手間がかかりますので、旅行保険付きのクレジットカードを持っていれば、万が一の場合、補償してくれるので安心です。
旅行保険付きクレジットカードには、カードを持っていれば保険の適用になる自動付帯と、カードを利用しないと保険の適用にならない利用付帯がありますので覚えておきましょう。
スポンサーリンク
旅行保険付き年会費無料のクレジットカード
横浜インビテーションカード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | 5,000円 |
手術1回の補償額 | 20万円 |
通院1日の補償額 | 3,000円 |
REX CARD Lite
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | 5,000円 |
手術1回の補償額 | 20万円 |
通院1日の補償額 | 3,000円 |
イオンゴールドカード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 3,000万円 |
入院1日の補償額 | 5,000円 |
手術1回の補償額 | 20万円 |
通院1日の補償額 | 3,000円 |
イオンSuicaカード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | 3,000円 |
手術1回の補償額 | 3万円 |
通院1日の補償額 | 2,000円 |
リクルートカード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | なし |
手術1回の補償額 | なし |
通院1日の補償額 | なし |
Ponta Premium Plus(リボ専用)
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | 5,000円 |
手術1回の補償額 | 20万円 |
通院1日の補償額 | 3,000円 |
セディナカード Jiyu!da!
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | 3,000円 |
手術1回の補償額 | なし |
通院1日の補償額 | 2,000円 |
SBIレギュラーカード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
入院1日の補償額 | 3,000円 |
手術1回の補償額 | なし |
通院1日の補償額 | 2,000円 |
※SBIレギュラーカードは、同行の家族も50%補償対象となる
Excite Master Card
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
入院1日の補償額 | なし |
手術1回の補償額 | なし |
通院1日の補償額 | なし |
knt!カード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
入院1日の補償額 | なし |
手術1回の補償額 | なし |
通院1日の補償額 | なし |
プラスハッピーUCカード
付帯条件 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
入院1日の補償額 | なし |
手術1回の補償額 | なし |
通院1日の補償額 | なし |
このように、年会費無料のクレジットカードでは利用付帯のカードしかありません。
補償の内容はこのようになっていますが、旅行保険で1番重要なのは、入院や手術の補償があるかどうかです。
そう見ると、カードは5枚に限定されてきます。但し、イオンのゴールドカードは直ぐに持つことができませんので、直ぐに持てるカードは4枚になります。
ですが、旅行だけのためにクレジットカードを作るというのも気が引けてしまいます。
普段から使用できるクレジットカードで旅行にも使用することで自然に保険の対象にできれば一石二鳥なので、それぞれ4枚のクレジットカードについてどのような特徴があるのかを見ていきましょう。
横浜インビテーションカード
横浜インビテーションカードは、ハマカードとも呼ばれています。
横浜インビテーションの最大の魅力は、年会費が永年無料であることと、付帯保険が最高であることから、サブカードとして持つ方が増えています。
海外旅行保険が自動付帯
横浜インビテーションカードは、海外旅行保険が自動付帯で付いてくるカードです。つまり、持っているだけで、海外で何かあった場合は補償してくれるというクレジットカードなのです。
補償項目 | 補償金額 |
傷害死亡 | 最高 2,000万円 |
後遺障害 | 80万円から2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円程度(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 200万円程度(1疾病の限度額) |
救援者費用 | 200万円程度(1旅行・保険期間中の限度額) |
賠償責任 | 2,000万円(1事故の限度額) |
携行品損害 | 20万円限度(1旅行・保険期間中の限度額)免責3,000円 |
このように、クレジットカードを持っているだけで、海外旅行で何かあった場合は保険が適用され、補償されるようになります。
POINT!
ショッピング保険も充実
横浜インビテーションカードは、ショッピングプロテクションというショッピング保険が付いてきます。
こちらは、横浜インビテーションカードで購入した商品を、購入から90日以内に盗難や破損の偶発的なトラブルを補償されます。(1事故につき免責3,000円)
ショッピング保険 | 補償期間 |
年間最高 100万円 | 購入日より90日間 |
こちらの保険は、インターネットで購入したものも対象となり、不正利用があった場合にも90日さかのぼって補償してくれる充実した内容になっています。
J’sコンシェルでお得なサービスが受けられる
横浜インビテーションカードはジャックスが発行しているクレジットカードになります。
J’sコンシェルは、ジャックスカード会員だけの優良サイトで、グルメやメジャー、ホテルや英会話教室など、全国に23万以上の多彩なサービスを優待価格で利用することができます。
利用するには、インターコムクラブの会員登録とWEB明細サービスの利用登録が必要になりますので、カードを作ったら直ぐに登録しておきましょう。
それでは、具体的にどのようなサービスがあるのか一部紹介します。
映画割引 | 通常料金 | 割引後料金 | 差額 |
109シネマズ&ムービル | 1,800円 | 1,300円 | ▲500円 |
MOVIX&松竹系映画館 | 1,800円 | 1,300円 | ▲500円 |
ユナイテッド・シネマ | 1,800円 | 1,300円 | ▲500円 |
イオンシネマ | 1,800円 | 1,300円 | ▲500円 |
映画館が500円割引になります。映画を頻繁に見に行く人にとっては、相当メリットがあります。
レジャー、エンタメ割引 | 通常料金 | 割引後料金 | 差額 |
ナガシマスパーランド(大人パスポート) | 4,500円 | 3,830円 | ▲670円 |
東武動物公園(大人入園料+フリーパス) | 4,800円 | 3,800円 | ▲1,000円 |
横浜・八景島シーパラダイスワンデーパス(大人) | 5,050円 | 4,400円 | ▲650円 |
このようにレジャー施設でも割引を受けることができます。
これ以外にも、宿泊予約で10%から50%の割引があったり、スタジオマリオの撮影料が50%OFF、日産レンタカーが10%から43%off、Amazonギフトが、1000円分を980円で購入できるなどサービスが盛りだくさんです。
JACCSモール経由で買物するとポイント貯まる
JACCSモールを利用することでポイントがどんどん貯まっていきます。
取り扱うショップはAmazonやヤフオクなど大手通販サイトはもちろん、旅行会社などショップや時期によって異なりますが、最大25%とJACCSモールを経由することで断然お得になります。
横浜インビテーションカードは、月間使用量合計金額200円に対して、1ラブリィポイントが貯まるようになっています。
通常は、0.5%ですが、ラブリィアップステージというポイント優遇があり、年間利用合計金額に対してポイントアップ率が決まり、それが翌年の1年間適用される仕組みになります。
年間使用料が20万円未満は優遇なしですが、それ以上になると、40%アップと大幅に還元率がアップし、年間で300万円以上使用すると、加算率が100%となり、還元率は1%まで上がります。
基本情報
カードデザイン | ![]() |
提携ブランド | VISA JCB |
申し込み資格 | 18歳以上で安定した収入がある人 |
発行・審査期間 | 最短7営業日(審査 最短3営業日) |
家族カード | 年会費 無料 |
ETCカード | 年会費 無料 |
ポイント名 | ラブリィポイント 200円=1ポイント |
発行会社 | 株式会社ジャックス |
申し込み先 |
REX CARD Lite
レックスカードライトは年会費無料の高還元率カードとしてはトップクラスの還元率を誇り非常に人気があるクレジットカードです。
ポイントが2,000円単位と幅広い
REXカードは高還元率のカードとして人気がありますが、欠点としては月間の使用量2,000円に対して25ポイントが貯まる仕組みになっています。
つまり、3,000円でも25ポイントで、1,000円分は切り捨てられてしまうということになります。
ポイントの有効期限
REXポイントの有効期限は、ポイント獲得月から2年間が有効期限になります。しかし、Jデポに変換した場合には、有効期限が3ヶ月と短くなりますので
Jデポとは、カードへの請求額から値引きできるクーポンのような物になります。
Jデポへの交換は、1口3,500ポイントから交換可能で、1ポイントが1Jデポになりますので、2,500ポイントは2,500Jデポになります。
Jデポは、クレジットカードの支払いからそのまま割引が適用されますので、無理に何かを購入しないとならないといったことがありませんので使いみちに困ることは無いのです。
3つの保険で安心
旅行保険
冒頭でも説明しましたが、国内旅行については利用付帯で旅行保険が適用されますが、海外旅行については、自動付帯なので持っているだけで保険が適用されます。
補償項目 | 補償金額 |
死亡・後遺傷害 | 2,000千万円 |
傷害治療 | 200万円 |
疾病治療 | 200万円 |
携行品損害 | 20万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
海外旅行でも、これだけの補償が受けられますので安心です。
ネットあんしんサービス
インターネットショッピングで、見に覚えのない請求がきた場合に不正利用が無いか90日さかのぼって保証してくれるサービスになります。これがあると安心してカードでショッピングすることもできます。
カード盗難保険
REX CARD Liteを紛失してしまったり、盗難にあい不正利用されたとしても紛失利用される前まで60日さかのぼり更にその後60日までの不正利用金額を保証してくれます。
このような3つの保険が備わっていますので、安心して利用することができるようになっています。
家族カード・ETCカード
REX CARD Liteは家族カードも無料で発行できます。もちろん年会費も無料なので、家族で旅行に行かれる場合は、家族も持っていた方が保険も無料で付いてきますのでお得です。
ETCカードも無料で発行できます。高速料金もポイントの対象になりますのでどんどんポイントが貯まっていきます。
JACCSモール経由でポイントが更に貯まる
こちらもJACCSが発行しているクレジットカードなので、JACCSモール経由でショッピングをすると、ポイントが0.5%~3.5%分貯まります。
元々は、1.25%貯まりますので、最低でも1.75%貯まっていくことになります。
J’sコンシェルサービスも受けられる
JACCSが発行しておりますので、横浜インビテーションカード同様にJ’sコンシェルのサービスも受けられるようになります。
基本情報
カードデザイン | ![]() |
提携ブランド | VISA |
申し込み資格 | 18歳以上で安定した収入がある人 |
発行・審査期間 | 約1週間 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント名 | REX POINT 2,000円=25ポイント |
発行会社 | JACCS |
イオンSuicaカード
イオンSuicaカードは、イオンカードの特典とSuicaが一体型となったカードです。全国のイオングループ各店舗で割引が受けられるお得なクレジットカードです。
【イオングループの店舗】
・イオン ・マックスバリュ ・ビブレ ・メガマート ・イオンスーパーセンター ・ダイエー ・グルメシティ ・マジックミシン ・ミスタークラフトマン ・スポーツオーソリティ ・コックス ・ニューステップ ・クレアーズ |
毎月20日、30日はお客さま感謝デーでイオングループ各店舗で5%オフで商品購入することができます。
ポイント還元率
イオンSuicaカードを一般の加盟店で買物をすると、税込みの購入金額に0.5%のポイント還元率があります。
また、お客さまわくわくデーや、Wポイントデー、ありが10デー等の利用でポイントが2倍~5倍と還元率が一気に上がります。
尚、イオングループの対象店舗では、ポイントがいつでも2倍になり、還元率ですと1%還元になります。
【対象店舗】
・イオン ・イオンスタイル ・イオンモール ・マックスバリュ ・ザ・ビッグ ・イオンスーパーセンター ・ダイエー ・グルメシティ ・ピーコックストア ・まいばすけっと ・KASUMI ・KOHYO ・マルナカ ・ホームワイド など |
お客さまわくわくデー
お客さまわくわくデーとは毎月、5日・15日・25日にWAONでイオングループ各店舗で買物をするとWAONポイントが2倍になります。
ときめきWポイントデー
毎月10日は、イオングループ以外の全加盟店で利用した場合でもときめきポイントが2倍になります。
ありが10デー
更に、毎月10日は「ありが10デー」となり、WAONやクレジット払いでポイントが5倍の2.5%還元になります。
ときめきポイントTOWN経由で買物するとポイントアップ
インターネットショッピングをする場合は、ときめきポイントTOWN経由でお買い物をすると、ポイントがアップします。
Amazonや楽天、ヤフーなど大手の企業は入っていますのでこちらを経由するだけで2倍~店舗によっては11倍とポイントがアップします。
イオンシネマ割引
イオンシネマに映画を見に行き、イオンSuicaカードで支払いをすると、一般通常料金が本人と同伴者1名とで各300円割引となります。
これは、ちょっとメリットが多いかもしれません。2名で行くと600円割引となりますので、映画に良く行かれる人ならこのメリットが1番大きいかもしれませんね。
3つの電子マネーに対応
イオンSuicaカードは3つの電子マネーに対応した便利なクレジットカードになります。
●WAON
●Suica ●iD |
WAON
WAONはイオングループで展開している電子マネーです。
イオンSuicaカードには電子マネー機能がありませんので、携帯電話のモバイルWAONと同期させることで無料で利用することができます。
Suica
JR東日本で展開しているSuicaを使用することができます。Suicaへのオートチャージ機能がついていますので、残高が無くて改札で止められるといった心配はいりません。
オートチャージ分もポイントが付き、支払いはクレジトカードの利用料金として請求されます。
Suicaは、改札のみならず、買物などにも使用できますので大変便利です。
iD
iDはドコモが始めた電子マネーサービスで、iDに対応したおサイフケータイのスマホをかざすと支払いができる便利な機能で、支払いはクレジットカードから後払いするので残高など気にせずに使用することができます。
こちらもポイント還元の対象となりますので、しらずしらずにポイントが貯まっていきます。
海外旅行保険も自動付帯
イオンSuicaは、国内の旅行は利用付帯で付きますが、海外旅行は自動付帯でついてきます。
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害 | 50万円 |
疾病 | 50万円 |
賠償責任 | なし |
携行品損害 | なし |
救援者費用 | なし |
海外旅行の保険は付いていますが、補償内容はちょっと少ないので、これ1本で海外旅行というのは厳しいですね。
ショッピングセーフティ保険
イオンSuicaカードで支払いをした、5,000円以上の商品が対象になります。WAON払いは対象外となりますので注意が必要です。
ショッピングセーフティ保険とは、偶然による事故、破損事故・火災事故・盗難事故などを購入日から180日以内に被害があった場合、年間で50万円まで補償されるというサービスです。
店舗で購入した商品はもちろんですが、インターネットショッピングでも対象となります。一部、宝石貴金属類・コンタクトレンズ・自動車など補償の対象外の物もありますので何かあった場合は確認してみるとよいでしょう。
ときめきポイントの使いみち
ときめきポイントは、Suica電子マネーにチャージできます。1,000ときめきポイントがあれば、Suika1,000円分に交換することができます。
それ以外にも、WAONポイントに交換することもできます。
1,000ポイント以上で交換ができ、500ポイント単位での交換になります。
基本情報
カードデザイン | ![]() |
提携ブランド | VISA、MASTER、JCB |
申し込み資格 | 18歳以上で固定電話で連絡のとれる人(高校生対象外) |
発行・審査期間 | 1週間~2週間 |
家族カード | なし |
ETCカード | 無料 |
ポイント名 | ときめきポイント 200円=0.5ポイント |
発行会社 | イオンクレジットサービス(株) |
申し込み先 | イオンカードセレクト![]() |
リボ払い専用のカードなので、支払い時、1.25%の手数料がかかります。
ポイント還元率
Ponta premium plus リボ専用コースですと、還元率が2%と高いです。
ポイントの有効期限は、1年でカードを利用するごとに1年延長されますので毎回使用していれば実質無期限になります。
海外旅行保険が自動付帯
補償項目 | 補償金額 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
救援者費用 | 200万円 |
携行品損害 | 20万円 免責2,000円 |
自動付帯なので持っているだけでこれだけ補償が受けられます。
ショッピング保険
最高100万円(免責3,000円)で90日間のショッピング保険が付いてきます。無料でこれだけ付いてくるのは非常にお得です。
カード紛失盗難補償
カードの紛失や盗難での不正使用の損害を届け出前60日、届け後60日間を補償してくれます。
ネットあんしんサービス
インターネットで不正使用され、見に覚えがない請求がきた場合、届出日から90日さかのぼって不正利用の損害を補償してくれます。
ポイントの使いみち
貯まったポイントが、Pontaポイントが使用できる加盟店で1P=1円で利用することができます。
基本情報
カードデザイン | ![]() |
提携ブランド | JCB |
申し込み資格 | 年齢が18歳以上で電話連絡が可能な人(高校生対象外) |
発行・審査期間 | 最短7営業日 |
家族カード | 初年度無料 2年目以降400円+税 |
ETCカード | 無料 |
ポイント名 | Pontaポイント |
発行会社 | 株式会社 ジャックス |
保険付きクレジットカードまとめ
国内旅行では保険付き年会費無料のクレジットカードは非常に少ないということが分かったかと思います。
旅行保険で重要なのは、ケガをした時に補償されているかが1番のポイントになります。
その中から普段でも使用できるクレジットカードをおすすめするとしたら、REX CAD Liteかイオン Suica カードをおすすめします。
REX CARD Liteは還元率が高いところが1番の魅力です。ショッピングなどでメインで使っても問題ないくらいの還元率を誇りますのでおすすめです。
イオンのSuicaカードは、Suicaと連動しているところがよいです。電車通勤している人なんかは非常に便利ではないでしょうか。
普段使用しなくても、年会費が無料なので持っていてもお金がかかりませんので、旅行に行く時だけ、カードで支払いを行い、保険を適用させるというのもひとつの手段です。
旅行は非常にケガをし易い環境にあることを認識して、万が一に備えましょう。